忍者ブログ

AKB48 Team SH 応援ブログ/未来はAKB48 TeamSHに

AKB48 Team SHのファンです。美しい回想は胸にしまい、AKB48 TeamSHの未来を応援しようと思います。最近興味をもった方、真剣に応援したい方向けのブログです。

《创造营2020》いよいよスタート

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

《创造营2020》いよいよスタート





Mnet「PRODUCE101」の中国版である《创造营2020》がいよいよ始まります!刘念(Liu Nian)と毛唯嘉(Mao WeiJia)が出た《创造101》を创1、翌年の男性版《创造营2019》を创2、そして今年の《创造营2020》を创3と言ったりもします。あと、パクリでもなんでもなくテンセントがMnetからフォーマットを買っていることは申し添えておきます。




《创造营2020》は101人の訓練生から最終的に7名選抜しユニットデビューさせるオーディション番組です。7月までの長丁場。青春有你で分かったように非常にこちらも注目度は高く、知名度を上げると言う点では良い番組。特に刘念(Liu Nian)は、前回の《创造101》にも参加した数少ないメンバー4名のうちの1人。その後、紅白に出演したことも話題になり、どう成長したかを注目する声も高いです。朱苓(Zhu Ling)は可愛くてスタイルも良く前評判の高いメンバー。もちろん、王雨朵(Wang YuDuo)も万芳舟(Wan FangZhou)も良いメンバーなので頑張って欲しいですね。コメント欄は概ね好評で、やっぱり日系アイドルは見ていてホッとするみたいな意見が多いです。何度も同じことを言ってウザがられそうですが、こういう番組を観る層でAKB48が日系で、SNH48は中華アイドルだと知らない人はまずいません。過去の経緯までは知る人は少ないにせよ、ごっちゃにする人は流石に未だ見たことない。名前をSHA48(ただの一例です)とかにせずAKB48にした運営の大勝利。最近見なくなかった某ブロガーも、テレビでAKB48と紹介されてるのを見てそのことにようやく気付いて悔しかったみたい。『どちらが正統か論争』なんて一ミリも起きないどころか、AKB48そのものだってことをw






では、AKB48 Chinaから《创造营2020》に出るメンバー4名。もう一度、AKB48 Chinaのメンバーです!










刘念(Liu Nian)





朱苓(Zhu Ling)





王雨朵(Wang YuDuo)






万芳舟(Wan FangZhou)



拍手[1回]

PR

コメント

ブログ内検索

プロフィール

HN:
AKB48 Team SH ファン
性別:
非公開