bilibiliには「艦長」「提督」「総督」と呼ばれるメンバーシップがあり「艦長」月額約3,000円、「提督」月額約30,000円、「総督」月額約300,000円です。これらもメンバーの成績になります。専用の色の弾幕が送れたり、そのチャンネルでの課金アイテムが安く購入できたり、チャンネルに入ると自動で「艦長が入室しました」と通知が出るなどいろんな特典があります。刘念(Liu Nian)がたった一回の直播で「艦長」が100人超えの快挙を達成したのは以前お伝えした通り。人気up主で100人超えは決して珍しく無いのですが、一回で達成は凄いと思います。そして「百人艦隊」の盾が送られてきたようです。YouTubeも登録者10万や100万で盾が届くようですが、bilibiliは有料メンバーとはいえ3,000円程度がたった百人いるだけで届くのね!
刘念に届いた「百人艦隊」の盾

本題はここから。実は「総督」(約300,000円)にはもっと凄い特典がありまして、一年間劇場公演にいつでも入れるのです!(チケット代は必要)これは現地ファンにとってはかなりのメリット。一年間はチケット取れるか心配する必要が一切無いんです!7月までで50人近い「総督」が誕生しました。上海近郊のファンは毎週ほぼ必ず観に来るので、それだけ一般枠が減ったということ。200名ちょっとの小さい劇場なのにソーシャルディスタンスを保つ為に入場人員を半分の100名弱に減らしています。そこからさらに50人近い年間シート。つまり、一般枠は50人程度。そりゃプラチナチケットになりますよね。流石にこれ以上増えたらまずいと思ったのか、8月新規分から握手会特典(今後一年間、握手会の度に10枚の握手券、1枚の2shot券、1枚のサイン券を進呈)に変わりました。かなりのダウングレードで不満が出ています。そもそも、今後一年間に握手会が何回あるんだという疑問w
この件が劇場変更の理由のひとつだと思いますが、次の場所が見つかっていない段階で慌てて公演を延期した説明としては納得がいかないので、もっと別な理由があるはず。私はそう思っています。今週の公演がどうなるかまだ発表がありませんが、新しい場所が見つかってるとは思えないなぁ。