今年の11月に「人气歌曲大赏」が開催されることが発表されました。「人气歌曲大赏」と言ってもピンとこない方も多いと思うので、便宜上リクアワと呼びます。ちなみに「RH」や「Request Hour」でもメンバーや中国ファンに伝わります。むしろ略して「RH」と書く人がかなり多いです。リクアワはご存知の通り、ファン投票で選ばれた楽曲をランキング形式で発表しパフォーマンスするイベントです。AKB48 TeamSHとして初めてのリクアワが開催されるわけです。「人气歌曲大赏」と言う字面から大きなイベントを想像しますが、実際のところ
2周年コンサート内でのユニット曲を5曲決めるものです。やっぱりそんなことだと思ったw
そもそも、AKB48 TeamSHにユニット曲は何曲あるか?まずはサムネイル公演5曲と《君だけにChu!Chu!Chu!》《天使のしっぽ》《confession》《君について》《おしべとめしべと夜の蝶々》の以上10曲だけです。そこから5曲を選びます。流石に寂しすぎますね。先ほども書いたようにリクアワと思うからショボさが増すわけで、単にコンサートのユニット曲を決める人気投票と思えばまあこんなものかとw
日本のリクアワと一つ大きく違う点があります。それが曲とともにメンバーも選ぶ点です。つまり、形は楽曲ランキングですが、メンバーへの人気投票的要素が強くなり、実質的には第二の総選挙なわけです。もちろん、日本でも宮澤佐江ちゃんのファンが彼女のセンター曲『奇跡は間に合わない』に入れたり、NGT48ファンがチーム代表曲に投票したり、好きなメンバーやチームとリンクした投票行動があることは知っています。ただ、メンバーまでは選べません。
ファンからは非難轟々でしたが、投票と聞けば参加せずにいられないのがヲタの性です。早速、各応援会が提携して投票曲を決めているようです。
1《天使のしっぽ》
魏新(Wei Xin)
吴安琪(Wu AnQi)
朱苓(Zhu Ling)

(追加)
魏新の選抜総選挙不参加が発表されました。もちろん、2周年コンサートも不参加ということで、各応援会の話し合いにより、魏新に替えて渐蔷薇(Jian QiangWei)にすることが発表されました。

2《君だけにChu!Chu!Chu!》
沈莹(Shen Ying)
曾鸶淳(Zeng SiChun)
邹若男(Zou RuoNan)
万芳舟(Wan FangZhou)
孔珂昕(Kong KeXin)
吴怡婷(Wu YiTing)
张倩霏(Zhang QianFei)

3《おしべとめしべと夜の蝶々》
毛唯嘉(Mao WeiJia)
王雨朵(Wang YuDuo)

注意が必要なのは投票ルールがまだ公表されていないこと。メンバー指定は1人なのか、ユニット全員かでずいぶん変わってきます。《君だけにChu!Chu!Chu!》を例にすると、7人のファンがみんなで投票すると楽曲のランクインは間違いないでしょう。ただ、メンバー指定が1人なら全員選ばれる保証はありません。ランクイン確実な楽曲に全く別のメンバーを指定するファンが現れるかも知れないからです。いわゆる便乗ですね。逆に7人指定する方式なら7人のファンよりも多く投票しないと乗っ取りや便乗はできないので、7応援会のメンバーがそのまま選ばれる可能性は限りなく100%に近くなります。投票ルールに注目です!!
