忍者ブログ

AKB48 Team SH 応援ブログ/未来はAKB48 TeamSHに

AKB48 Team SHのファンです。美しい回想は胸にしまい、AKB48 TeamSHの未来を応援しようと思います。最近興味をもった方、真剣に応援したい方向けのブログです。

AKB48 TeamSH 1st Stage《サムネイル》公演のこれまでの経緯

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AKB48 TeamSH 1st Stage《サムネイル》公演のこれまでの経緯


(初演で円陣を組むメンバー)



(初演メンバーの記念撮影)






AKB48 TeamSH 1st Stage《サムネイル》公演のこれまでの経緯



AKB48 TeamSHの初めての劇場公演《サムネイル》が6月26日の夜公演(第63回)で千秋楽を迎えます。記念すべき初の劇場公演は2020年6月7日に行われました。応援しているチームの初公演の感動は今でも新鮮に蘇ります。



AKB48 TeamSHの初お披露目は2018年10月27日まで遡ります。杭州で開かれたアジアアイドルフェスティバル(AIF2018)で「ヘビーローテション」を披露しました。正式デビューはデビュー曲「LOVE TRIP」リリースの同年12月3日ということになっています。それ以前から活動自体はしていたのでファンとしては実感はないのですが、公式的には12月がデビューということです。2019年も精力的に活動を続け複数回のファンミーティングや握手会、コンサートなどを開催し会いに行けるアイドルの精神を体現していました。唯一、劇場公演がいつまで経っても発表されないのが、ファンの間でも懸念点となっていました。運営は劇場公演についてどう考えているのか?心配になるのも無理はありません。転機となったのは支配人制度の創設でした。劇場はありませんので、チーム支配人ということですが、kakiさんが支配人に就任すると運営の率直なスタンスがファンに伝えられることになります。劇場公演と握手会が48グループの核心であり、重要性を十分理解している。劇場公演は必ずやる。ただ、日本側との調整や歌詞の準備、指導者はすべて日本から招聘することなど、とても労力が必要なので少し待って欲しいとのこと。それが聞けただけで一安心です。決して消極的な訳ではないと分かったわけですから。



ついに2019年11月23日にバンダイナムコ上海文化センターにて開催されたAKB48 TeamSHの1周年コンサートにおいて、2020年2月より上海長江劇場で「サムネイル」公演がスタートすることが発表されたのです。その発表を聞いたファンは皆、歓喜に沸きました。専用劇場ではありませんが、人民広場近くにあり、大変歴史ある建物で最近リノベーションした中は綺麗なシアターです。




「サムネイル」公演について簡単におさらい。第8回総選挙の第1党になったAKB48への特典としての公演。だから基本的にAKB48内TOP16でやる公演なんですね。2017年が9回、2018年が5回、2019年が2回の16回しか行われていないレアな公演。リリース曲の選定にしろ、この公演選定にしてもAKB48 TeamSHは意外性があって面白いです。「サステナブル」を日中同時リリースしたり、この公演持ってきたりなかなかやりますね。最初は無難に「partyが始まるよ」あたりかなと思っていた私は凡人。




2020年1月16日にさらなるビッグニュースが発表されたのです。2月1日にAKB48秋葉原劇場で東京公演が開催されることになりました。いつかはJKT48みたいに秋葉原で~何年後かな?なんて妄想はしていましたが、まさか初演を秋葉原で開催するとは驚きました。(公式には初演は2月15日ですが、実質的に東京公演が初演と考えています)すでにこの頃、中国では新型コロナウイルスが猛威を奮い始めていましたが、完全に報道規制されていたのです。1月18日にも上海では握手会が開かれ私も参加していました。潮目が変わったのは1月20日で、握手会のわずか2日後です。習近平が正式に指示を出し、それを境に大々的に報道されるようになりました。武漢封鎖は1月23日です。そして東京公演も中止が発表されました。




サムネイル公演ドキュメンタリー(上)




サムネイル公演ドキュメンタリー(下)





その後、2020年5月10日に6月7日に無観客で「サムネイル」公演を開催することが発表されました。そして、5月28日にメンバー発表とチケット発売開始となりました。それから一年ちょっとで63回上演された公演は本日、千秋楽を迎えます!初演メンバーの何人かが長期療養中だったり、逆に初演に出られなかったメンバーが最近は活躍していたり、これまでを振り返るとさまざまな感情が湧きます。是非、千秋楽は直播でご覧ください!




6月20日現在の出演ランキング(上位のみ。千秋楽終了後に完全版をアップします)。桂楚楚(Gui ChuChu)は本日も2公演出演予定なので63回皆勤賞になりそう。叶知恩(Ye ZhiEn)は1回少ないのですが、その1回は2期生公演だったためです。彼女も実質的には皆勤賞ですね。この両名に拍手!





拍手[5回]

PR

コメント

ブログ内検索

プロフィール

HN:
AKB48 Team SH ファン
性別:
非公開